- 稲次真樹子
副業・兼業の労務管理
複数の会社で働くケースがこれから増
えていくので、会社や働く方がどうい
うことに気をつけて労務管理をしてい
けばいいのか、というガイドラインが
できました。
副業・兼業の促進に関するガイドライン
https://www.mhlw.go.jp/content/11201250/000665413.pdf
知り合いの劇団員は、本業の収入では
生活の維持が困難なので、いくつかの
アルバイトをしています。
昨日は介護関係の経営者から相談を受
けました。同じ業界内で介護の仕事を
複数かけもちする方もいて、その方の
労働時間管理をどのように行ったらよ
いかというものでした。
前者と後者は、ケースは違うとはいえ、
ここでいうところの副業といえます。
それ以外には本業のキャリアアップを
目的とした副業もあり、それぞれの事
情のもと副業、兼業は行われています。
大切なのは、会社と働く方、そして、
副業先とのコミュニケーションです。
その上で適切な労働時間管理を行い
長時間労働になり身体を壊さないよう
健康確保措置をしっかりとる。
試行錯誤しながら、丁寧な労務管理を
心がけていきます。
11回の閲覧0件のコメント