top of page

BCP(事業継続計画)

執筆者の写真: 稲次真樹子稲次真樹子

人と同じではいけない。

同業者と

同じことをしていてはいけない。


手続業務、就業規則作成のループから

少し離れたところで

業務全体を俯瞰してみることは大切。


労務や経済のニュースを読むことに

時間をかけてみたり、

関与先との雑談を意識したり、

経営者の集まりに顔をだして、

会話を楽しんでみたり、


そのような中で、

昨今の情勢を汲み入れながら

これはいけるのではないかと

導きだした一つの解は、

BCP「事業継続計画」の策定業務。


社労士業務とは

少し毛並みが違うのかもしれないが、

例えば、

事業を継続させる重要業務として

給与計算は欠かせず、

BCPに組み入れるべきものだ。


思いつくことは私でなくてもできる。


大切なのことは、

BCPを事業化して、

顧客の役に立つこと。


忙しいを言い訳にしてはいけない。

事業化に向けて、動き出そう。


閲覧数:19回0件のコメント

最新記事

すべて表示

春がきた

Comments


bottom of page