top of page
検索


開業10年目
いつもと変わらない朝である。 本日は開業10年目、 あっという間に 過ぎていった9年だった。 苦しかったことや辛かったことは、 いくつかあったかもしれないが、 それらを忘れてしまうぐらい、 独立開業生活は、 楽しみや充実感の起伏に富み、 この人生に彩りを与えてくれた。...

稲次真樹子
2021年10月1日読了時間: 2分


押印廃止
いわゆる「ハンコ不要」により、 書類作成から提出までの リードタイムが 大幅に短縮され、 有難く思う今日この頃である。 が、業務で扱う全ての書類が そうなるわけではない、 ということは理解している。 例えば、労使協定はどうか。 これは 労使の合意により締結されるもの、...

稲次真樹子
2021年9月29日読了時間: 1分


副反応
一昨日、モデルナ2回目を接種した。 その後、軽い眩暈を感じる。 昨日は、関節痛や腕の痛さなど、 身体全体をだるさが覆った。 しかし、昨日は助成金の受付締日。 JEEDのある錦糸町まで フラフラしながら行った。 悪寒もする。 もしかしたら熱があるのかもしれない...

稲次真樹子
2021年9月25日読了時間: 1分


シャツ イン
春先からのダイエットで、 体重が15kg減った。 周りの反響は言わずもがなであるが、 服装、特に格好に変化がでてくる。 私は明らかに肥満体重の域にあり、 着られる服も限られていた。 格好の傾向として、 ズボンの上にシャツを出す。 緩めのワンピースを着用。...

稲次真樹子
2021年9月23日読了時間: 1分


土日祝日の概念は無い
予定のない土日そして祝日は 仕事をしている。 いや、仕事という言葉が あまり好きではない私は、 狩猟GameをPlayしている、 とでも言っておく。 地平線の果てまで広がるサバンナで、 狩猟というGameをしている。 先週はイボイノシシ1頭のみ だったので、...

稲次真樹子
2021年9月20日読了時間: 1分


助成金協奏曲
昨日は、a顧問先を巻き込み、 助成金に振り回された1日だった。 65歳超雇用推進助成金、 a顧問先の場合、 70歳定年120万円に該当する条件 だったので、 可能性があるかもしれない、 と提案させていただいた。 a顧問先もお願いします、 という返答。...

稲次真樹子
2021年9月18日読了時間: 2分


法人化に向けて
法人にしたい切り口はいくつかあるが 一番には、 個人事業主は社会保障が薄い、 ということ。 国保加入なので、病気やケガをした時 傷病手当金を申請できない。 老後の年金なんてアテにならない、 と社保加入を渋る方も時折見かけるが 老齢厚生年金のイメージしかない、...

稲次真樹子
2021年9月16日読了時間: 2分


仲間の怪我
1人で働いていて不安なことは もし、病気やケガをして 仕事ができなくなったら どうしようか、である。 社労士の研究会の集まりで知り合った K.I氏。 1,000人規模の会社を メインの顧客に持っている。 その顧客に言われたという。 「K.Iさん1人では不安である。...

稲次真樹子
2021年9月9日読了時間: 2分


社労士の企業における関与率
社労士の顧客となる中小企業は、 日本の企業数の99.7%、 約430万社ある。 その中で社労士の関与率は3割ほど、 と言われている。 業務は手続代行だけではない。 昨今の労働環境の激変にともない、 就業規則等、規程類作成の需要が 高まりを見せている。 人事制度、...

稲次真樹子
2021年8月25日読了時間: 1分


肉体改造
今年の春先のこと。 健康診断において 生活習慣に関わる数値が 良くなかった私は真剣に考えた。 自己流で行う筋トレやランニングは、 私の健康にとって 何の意味もなさない。 しかも、こんな体型をしながら、 労務管理をしっかりやりましょう! って、お客様に言えるか?...

稲次真樹子
2021年8月25日読了時間: 1分


隗より始めよ
昨日は集合研修が2つ開催された。 1つ目の研修は13時30分から15 時迄。2つ目の研修は19時から 21時迄。 オンラインが普及していない昨年なら 11時過ぎに事務所をでて途中で昼食 を取り、研修会場へ向かう。 15時に研修が終わり、19時の研修ま...

稲次真樹子
2020年10月22日読了時間: 1分


トイレの音消し
事務所のトイレは、毎日掃除をしてい ます。おかげで異臭もしません。 ただ気になることが、、、 正方形の部屋で18㎡。 (広くはありません。) 隅にあるといっても、トイレの場所は どこにいても目に入ってきます。 おそらく行為中の音も(;'∀') 近いうちに、仲間がこの空間へ...

稲次真樹子
2020年10月15日読了時間: 1分


五目やきそば
朝一で、事務所に入ると窓を開ける。 しかし、雨が降っているとはいえ寒く ないか?しばらくたち窓を締める。 でも所内の寒さはそう変わらず。 もう暖房いれないといけないのか。 雨なので、近所の中華料理店へ。 冷やし中華を頼んだら、もう終わりま した、ということで五目やきそばに変...

稲次真樹子
2020年10月8日読了時間: 1分


働き方改革ってなに?
「働き方改革」という言葉、その名を 銘打ったセミナーに参加したことはあ るけど、抽象的で、本質を掴みずらい と感じている方もいると思います。 目的は主に2つあります。 働く時間を見直そうよ。 社員やパート、働く形は様々だけど、 どの働き方を選択しても平等で納得で...

稲次真樹子
2020年10月7日読了時間: 1分


労働時間と拘束時間
「労働時間」とは、労働した時間です 残業も含めて労働した時間です。 「拘束時間」とは、労働時間だけでは なく「休憩時間」を含めた、労働に関 わる全ての時間です。 例えば、トラック運送の仕事について 運転の仕事だけではなく、仕事の間に 「休憩時間」があったり、荷物の積卸...

稲次真樹子
2020年10月5日読了時間: 1分


開業9年目
2012年10月、 顧客なしコネなし経験少なしで、私の 独立開業生活がスタートした。 顧客は会社の経営者。どうしたら出会 うことができるのだろう。 活動拠点は大田区。 町工場の集積している地域。 まず地域活動の集まりや異業種交流会 に顔を出すようにした。...

稲次真樹子
2020年10月1日読了時間: 1分


宿直と夜勤の違い
宿直勤務と夜間勤務を混同して使って いませんでしたか。確かに夜から翌朝 まで働くという点については同じです しかし、仕事内容や賃金、休憩時間と 全く違うものなのです。 宿直は、夜に働くことで、緊急対応の ためにあり、通常業務ではありません 夜勤は、夜に通常業務を行うことで、...

稲次真樹子
2020年9月28日読了時間: 1分


電子申請の恩恵
10月に更新時期を迎えるA社の36申 請、今月初めに会社から法人印を受 け、郵送で所轄労基署へ送った。 今月中旬、同封した返信用封筒によ り戻ってきたその内容は、「今年4月 より新フォーマットに変わりましたの でもう一度提出してください。」 との内容。...

稲次真樹子
2020年9月23日読了時間: 2分


秋晴れ
4連休の3日目、事務所へ行きメール チェックや仕掛案件の確認をする。 小窓からは心地のよい風が入ってくる 秋晴れの気持ちの良い午後だ。 コロナ禍が落ち着いたら、新しい仕事 に着手する予定。その知識を深めるた めに、これから夜まで少し勉強をしよ うと思う。...

稲次真樹子
2020年9月21日読了時間: 1分


コロナ禍について知って、考える。
今年の2月以来、コロナ禍のニュース により、不安になったり煽られたりと その、よくわからないものに対して振 り回されてきた感がある。 それら事象への受け止め方も、各人、 性格や置かれている立場によって異な り、調和させていくことへの難しさも 感じている。...

稲次真樹子
2020年9月13日読了時間: 2分
bottom of page